女子マイラー注目!2022年のバレンタインもポイントサイト活用でお得にプレゼント!
2022年も非モテ男子には恐怖のバレンタインが近づいてきました。非モテマイラー代表のissy(@y_issy24)です。 そういえば、以前GODIVAが「日本は、義理チョコをやめよう」なんてキャンペーンを実施していました…
2022年も非モテ男子には恐怖のバレンタインが近づいてきました。非モテマイラー代表のissy(@y_issy24)です。 そういえば、以前GODIVAが「日本は、義理チョコをやめよう」なんてキャンペーンを実施していました…
空港と市内を結ぶ乗合シャトル「nearMe」が最近話題です。タクシーよりも安い料金で、空港と自宅やホテルの間をドアtoドアで結んでくれるので、荷物が多い時や公共交通機関で乗り換えが多い場合、駅からホテルまでが遠い場合など…
ブリティッシュ・エアウェイズのaviosを使ってJAL国内線特典航空券を座席指定をする方法としては、昔はコールセンターに電話するか、JALの北米サイト経由で指定する必要がありました。 現在は、JALの日本サイトでも座席指…
2022年2月から、dポイントからJALマイルへの交換レートが10%アップするというキャンペーンが行われることになりました。 PontaからJALマイルへの交換レート20%アップは最近よくやっていますが、dポイントからJ…
オークラホテルやホテル日航、ホテルJALシティなどのブランドを展開しているホテルグループ、オークラニッコーホテルズの会員プログラムであるOne Harmonyで、宿泊する際のポイント数が少なくなるキャンペーンを実施してい…
2021年5月に、ふくおかフィナンシャルグループの傘下として生まれたネット専用銀行「みんなの銀行」。ネット専用銀行というよりはスマホ専用銀行と言えるくらい、スマホでのUI、UXを意識したサイトの作りになっています。 当初…
九州・沖縄方面に多く就航しているソラシドエアの、3月末以降の航空券が1月27日から販売を開始します。 また、特典航空券の予約も同様に27日に開始します。ゴールデンウイークや夏休みの国内旅行分の特典航空券を考えている方も注…
どうも、ANAよりも実はJALのほうが大好きなissy(@y_issy24)です。 さて、2022年の後半か2023年くらいからは旅行ができる世の中になって、JALマイルをたくさん貯めたいと思っている方、とても多いのでは…
2022年もなかなか海外に行けそうにないので、国内のホテルを楽しもうと思っている人が多いかと思います。 私ももちろんそのつもりで、2022年には新規開業のホテルを含め、いくつかのホテルをすでに予約済です。今年はマリオット…
JALマイルを貯めるオーソドックスな方法として、「クレジットカードの利用で貯める」という方法があると思います。実はクレジットカード利用で爆発的にマイルが貯まることはありませんが、それでもコツコツ使えば年間で万単位のマイル…