2021年にJGC修行する人に朗報です。2020年に実施していた初回搭乗5,000FOPキャンペーンが、2021年も続行することになりました。このキャンペーンの有無は、2021年の修行スケジュールに大きな影響を与えるだけに、このタイミングで来年の続行が決まったことは喜びたいと思います。
一方、2021年のJAL上級ステータスを持っている方については、そのステータスに応じて別途8,000~40,000FOPのボーナスが付与されることになりました。2019年、2020年に修行した人が対象となります。
なかなかリリースが出ずにモヤモヤしていた人も多いかもしれませんが、結果として、新規修行にも一定の配慮があり、既存修行者にはやさしい内容となりました。
JALカード会員限定で初回搭乗5,000FOPキャンペーン
JALカードを保有している人であれば、その年の最初のJAL便搭乗時(JMBマイル積算運賃に限ります)に、5,000FOPもらえるという、なんとも太っ腹なキャンペーンです。
このキャンペーンで獲得できるFOPは、カードのランクは関係なく、一律で5,000FOPとなります。普通カードでもCLUB-Aカードでも、はたまたゴールドカードでもプラチナカードでも変わらず、5,000FOPになります。
- 対象の方:JALカード本会員/家族会員
- 対象路線:JALグループ国内線、JAL国際線(他社運航でJAL便名のコードシェア便も対象)
- 対象運賃:JMBマイル積算対象運賃
※ キャンペーン登録は不要
※ 通常のFLY ON ポイントが積算された翌月上旬に積算。
このキャンペーンはANAにはないものですし、もともとはJALカード所持者に与えられていた、フライトごとに10~20%のFOPを付与するキャンペーンが終了するにあたり、その代替として2014年から始まったものです。
この5,000FOPの「ゲタ」については、ANAにはないキャンペーンですし、経過措置的な意味合いもあったのでいつまで続くかなと心配していたところですが、無事に2021年も継続するということで、2021年にJGC修行を予定したいた方も一安心ですね。
正直、今まで11月には翌年延長の発表があったのですが、去年は確か12月の上旬くらいになり、今年はなかなか発表されなかったので、終わってしまったのかと思ったんですね。ギリギリ、12月の23日にようやく継続が発表されました。
なお、JGC取得となるJMBサファイアの達成条件は50,000FOPの獲得かつ、そのうちJAL便25,000FOP以上というのが条件になりますが、この5,000FOPはJAL便扱いとしてカウントされます!
これは海外の航空会社を多めに使おうと思っていた人や、回数修行を想定していた人には非常にありがたい措置ですよね。JALに乗らなくてもJAL枠でFOPが埋まっていくわけですし、回数の方であれば、50回乗っても25,000FOPに足りない!なんてことになる可能性も大幅に減ります。
なお、2021年からは従来の自動適用ではなく、キャンペーンにエントリーする必要があります。JALのサイトからエントリーを忘れないようにしましょう。
スポンサーリンク
2021年ステータスホルダーはボーナスFOP付与
一方、コロナの関係で2020年、そして2021年は、ホテルや飛行機を利用したくても利用できないケースが多いため、ホテルに泊まった回数や飛行機に搭乗した距離・回数に応じて付与されるサービスがあっても、その基準に達しないケースが多々あります。
それを救済するサービスがいろんなホテルなどで行われていますが、JALについても、2021年にステータスを持っている人に対し、救済措置ということで、保有ステータスに応じてボーナスFOPをプレゼントすることになりました。
ステータス | ボーナスFOP |
---|---|
ダイヤモンド | 40,000FOP |
JGCプレミア | 28,000FOP |
サファイア | 15,000FOP |
クリスタル | 8,000FOP |
対象となるのが、2021年度のステータス(2022年3月末まで)保有者でなので、今年30,000FOP以上をためてクリスタル以上になった人が対象となります。そのほか、2019年にFOPを貯めて2020年のステータスを持っている人は、コロナ特例でステータスが1年延長になっているので、同様にボーナスポイントをもらうことができます。
上で紹介したJALカードの初回5,000FOPをあわせると、2019年、2020年にサファイアを達成した人であれば20,000FOPが、JGPを達成した人は36,000FOPが、そしてダイヤモンドを達成した人は48,000FOPがいきなり付与されるということになります。FOPを2倍したのに近い破壊力ですね。
個人的にはちょっとずるいなぁと思っていますが(笑)、2019年、2020年に修行された方におかれては、ダイヤモンドやJGPの獲得・維持を目指してもいいのではないかなと思います。
まとめ
JALのJGC修行を行う予定だった方は気にしていたキャンペーンの行方ですが、2021年から、初回搭乗5,000FOPのキャンペーンがギリギリで延長の発表がありました。
正直、2021年に初めて修行しようと思っていた人、ひさびさに修行しようと思っていた人は、「ついに今年終わったか…」とがっくりしていたかもしれませんが(私もそうです)、なんとか延長されたのは、素直に喜びたいと思います。
付与されるマイルとFOPは以下のサイトを使って計算してください。
JALマイレージバンク – マイル数(Pontaポイント)をしらべよう!
一方、2019年や2020年にFOPを貯めて、2021年にステータスを保有している方には、コロナ対応の特別ボーナスFOPが付与されます。かなり大盤振る舞いになっていますので、うまく活用して、2021年もコロナの感染状況とにらめっこしながら修行をされるといいと思います。
今回、既存ステータスホルダーがそのステータスを維持、またはさらに上を目指すための優遇を強めながら、現在ステータスを保有していない人に対して、そのステータス達成基準を事実上厳しくすることになりました。これは、個人的な考えですが、JALはステータス保有者のコントロールを始めたのかもしれません。
さすがにラウンジの混雑等が厳しくなってきた中、上級会員をこれ以上増やすのがもしかしたらしんどいのかもしれませんね。結局、今年未達成でもJGCに入っていればラウンジ利用客は減りませんから、コントロールするには、新規顧客を減らすしかありません。
【JALのマイルを貯めたい人はこちらの記事をどうぞ!】
スポンサーリンク