楽天ポイントからJALマイルへの交換開始!楽天ポイントは新たな使い道に。
日本にはたくさんのポイントプログラムがありますが、その中でも特に大きいプログラムのうちの一つが「楽天ポイント」だと思います。楽天経済圏の方はたくさん持っているでしょうし、そこまでどっぷりという方でなくても、楽天カードだっ…
日本にはたくさんのポイントプログラムがありますが、その中でも特に大きいプログラムのうちの一つが「楽天ポイント」だと思います。楽天経済圏の方はたくさん持っているでしょうし、そこまでどっぷりという方でなくても、楽天カードだっ…
コロナで海外旅行に行くのが非常に難しい2年間でしたが、ようやく2022年の春になって、日本入国時にワクチン3回打っていれば隔離がなくなり、海外では入国時の検査・隔離が不要になってきたところもあり、ようやく海外旅行に一般人…
2023年4月12日搭乗分から、JALの国内線航空券制度ががらっと変わるということが先日発表されました。有償の航空券、そして特典航空券制度についてもがらっとかわっていきます。ここ10年で最大の変更になるような感じです。 …
2023年4月12日搭乗分から、JALの国内線航空券制度ががらっと変わるということが先日発表されました。有償の航空券、そして特典航空券制度についてもがらっとかわっていきます。ここ10年で最大の変更になるような感じです。 …
2022年2月から、dポイントからJALマイルへの交換レートが10%アップするというキャンペーンが行われることになりました。 PontaからJALマイルへの交換レート20%アップは最近よくやっていますが、dポイントからJ…
どうも、ANAよりも実はJALのほうが大好きなissy(@y_issy24)です。 さて、2022年の後半か2023年くらいからは旅行ができる世の中になって、JALマイルをたくさん貯めたいと思っている方、とても多いのでは…
2017年にJGC修行する人に朗報です。2016年に実施していた、初回搭乗5000FOPキャンペーンと、フライトごとに付与される400FOPキャンペーンが2017年も続行することになりました。
この2つのキャンペーンの有無は、2017年の修行スケジュールに大きな影響を与えるだけに、このタイミングで来年の続行が決まったことは喜びたいと思います(確か昨年決まったのはもう少し遅かったような…)
2021年11月に、再びPontaからJALマイルへの交換レートが20%アップするというキャンペーンが行われることになりました。 今年何回目かよ?という感じではありますが、PontaからJALマイルへの通常50%のレート…
少し遅れましたが、先日、JAL国内線特典航空券で、「いつでも特典航空券」というサービスが始まるというニュースが発表されました。 内容としては、特典航空券の枠がいっぱいになっても、より多くのマイルを使えば、特典航空券を発券…
なかなかコロナが落ち着かず苦しい航空業界。決算などをみると赤字幅は縮小したものの、航空会社は今も巨額の赤字となっています。 そんな中、JALが国内線特典航空券の必要マイル数を実質的にあげてくることになりました。今まで航空…