ついにソラチカカードを解約した。人生を変えたと言っても過言ではないカード。
2020年10月、ついに私のマイラー人生にも大きな変化が生じました。 2016年2月から所有していた、あの「ソラチカカード」、正式名称ANA To CARD PASMO JCBを解約することに決めました。 このカードの存…
2020年10月、ついに私のマイラー人生にも大きな変化が生じました。 2016年2月から所有していた、あの「ソラチカカード」、正式名称ANA To CARD PASMO JCBを解約することに決めました。 このカードの存…
「日本三大○○」とか、「世界三大○○」と呼ばれるものをよく聞いたりすることがあります。その中で、「世界三大がっかり(観光地)」なんてものありますが、聞いたことがありますでしょうか。 日本三大がっかりについては色々な説があ…
お決まりの発券報告です。 2021年の夏休みは、すでに家族旅行でハワイに行くことを決めていましたが、もう一つ、個人旅行用の夏休みも取得する必要があります。いや、必要不可欠ではありませんが取りたいです。 ビジネスクラス以上…
新型コロナウイルスがにほんにやってきてから半年。この半年で世界はガラッと変わってしまいました。 一応、6月19日には県を跨いだ移動の自粛が解除されましたが、再び陽性者数が増えてきて、旅行もなかなかできなくなってしまいまし…
どうも、なかなかコロナが落ち浮かず週末は読書ばっかりしている日々を過ごしているissy(@y_issy24)です。 私の趣味の一つに実は読書というか、西村京太郎のトラベルミステリーを読むというものがあります。2時間ドラマ…
2020年、爆発的に普及したテレワーク。コロナウイルスを気にしなくていい、会社に行かなくてもいい、満員電車に乗らなくてもいい、嫌いな同僚に顔をあわせなくてもいい…。テレワークにはデメリットもありますが、メリットもたくさん…
2020年の海外旅行の予定は、多くの方がコロナの影響で崩れてしまったと思います。 私も、4月のグアム、5月のウラジオストクが流れ、7月のシンガポール、8月のアメリカ西海岸もキャンセルしました。 世界的にはスペインやイタリ…
ようやく、5月25日に緊急事態宣言が全都道府県で解除されました。まずは尽力いただいた医療関係者の皆様、ライフラインを支えてくださった皆様に感謝申し上げます。 もちろん第二派に十分警戒して、「新しい生活様式」を守っていくこ…
どうも、9割削減おじさんことissy(@y_issy24)です。 さて、緊急事態宣言の前後から、職種によっては、じわりじわりとテレワークの日が増えている方も多いのではないでしょうか。そして、現在の状況を見渡すと、5月7日…
どうも、完全自粛中でいまいちやる気がでないissy(@y_issy24)です。 さて、なかなか旅行に行けない今日この頃、やっぱりちょっと寂しい気持ちになってしまいます。そして週末もなかなか外出するわけにはないかない。何し…