7月はPontaからJALマイルへの交換レートが20%増量!JALマイルを貯めるなら今です
2023年7月に、再びPontaからJALマイルへの交換レートが20%アップするというキャンペーンが行われることになりました。 このキャンペーンは定期的に開かれており、PontaからJALマイルへの交換レートが通常50%…
2023年7月に、再びPontaからJALマイルへの交換レートが20%アップするというキャンペーンが行われることになりました。 このキャンペーンは定期的に開かれており、PontaからJALマイルへの交換レートが通常50%…
どうも、ANAよりも実はJALのほうが大好きなissy(@y_issy24)です。 さて、2022年の後半くらいからは海外旅行ができる世の中になって、JALマイルをたくさん貯めたいと思っている方、とても多いのではないかと…
日本にはたくさんのポイントプログラムがありますが、その中でも特に大きいプログラムのうちの一つが「楽天ポイント」だと思います。楽天経済圏の方はたくさん持っているでしょうし、そこまでどっぷりという方でなくても、楽天カードだっ…
2023年4月12日搭乗分から、JALの国内線航空券制度ががらっと変わるということが先日発表されました。有償の航空券、そして特典航空券制度についてもがらっとかわっていきます。ここ10年で最大の変更になるような感じです。 …
2022年2月から、dポイントからJALマイルへの交換レートが10%アップするというキャンペーンが行われることになりました。 PontaからJALマイルへの交換レート20%アップは最近よくやっていますが、dポイントからJ…
少し遅れましたが、先日、JAL国内線特典航空券で、「いつでも特典航空券」というサービスが始まるというニュースが発表されました。 内容としては、特典航空券の枠がいっぱいになっても、より多くのマイルを使えば、特典航空券を発券…
大変残念なお知らせが舞い込んできました。 JALマイルを使ってエミレーツ航空のファーストクラスに搭乗するというのは、JALマイルを貯めている人のモチベーションになっている人も多いと思います。これが、なんと9月以降発券でき…
ステイホームの影響からか運動不足の人も多いと思われる中、JALが思い切ったサービスをぶっ込んできました。 JALと、大日本印刷株式会社が共同で、日常の新たなシーンでマイルがたまるサービス、「JAL Wellness &a…
どうも、先週末は本来JALマイルでウラジオストクに行き、カニをたらふく食べていたはずのissy(@y_issy24)です。 新型コロナウイルスのせいで、旅行に行けない今日この頃。私もウラジオストク、グアムとキャンセルにな…
ECナビは終わった…。 陸マイラーの中ではそんなことも言われた2019年。ソラチカルート封鎖、TOKYUルート開設により、ドットマネーに交換できないポイントサイトは、今後使いにくいものになりそうだな、と思っていました。 …