ここは鉄道に関する情報の記事を集めいています。飛行機だけでなく、お得な鉄道記事などを発信していく予定です。

【祝・延長】九州をオトクに鉄道旅行できるJR九州「みんなの九州きっぷ」を紹介!
九州への旅行を考えている方には朗報です。 週末にJR九州の新幹線や特急が2日間乗り放題になるきっぷ「みんなの九州きっぷ」が、5月まで延長して販売されることになりました。 私も2021年の春に利用しましたが非常にオトクなの…
ここは鉄道に関する情報の記事を集めいています。飛行機だけでなく、お得な鉄道記事などを発信していく予定です。
九州への旅行を考えている方には朗報です。 週末にJR九州の新幹線や特急が2日間乗り放題になるきっぷ「みんなの九州きっぷ」が、5月まで延長して販売されることになりました。 私も2021年の春に利用しましたが非常にオトクなの…
全国各地で観光客の回復などを目的に、国内旅行に対して補助する施策が行われています。 観光業が盛んな北海道でも道が補正予算を組んでおり、「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」というもので、北海道の公共交通の需要喚…
新型コロナウイルスのせいで苦境が続く鉄道業界。そんな中、JR東日本がインターネット限定で販売している割引きっぷである「えきねっとトクだ値」、「お先にトクだ値」の強化版、「お先にトクだ値スペシャル」を期間限定で設定してきま…
どうも、鉄道の旅を2021年はたくさんやっていきたいと考えているissy(@y_issy24)です。 なかなか苦しい鉄道業界ですが、今回、JR西日本が、山陽新幹線や北陸新幹線(JR西エリア)を含め、2~3日間乗り放題のき…
JR東日本が満を持して東海道線に投入した新型車両、サフィール踊り子号。 伊豆への観光に便利なこの車両に、今回乗車してきました。それも奮発して、グリーン車のさらに上のランクにあたる、プレミアムグリーン車に乗車しちゃいました…
JR四国が10月から12月にかけて企画する「四国デスティネーションキャンペーン(四国DC)」という観光促進キャンペーンにあわせて、観光のためのオトクな切符の販売が決まっています。 内容をみましたがかなりオトクな切符なので…
みなさーん、こんにちは。鉄道大好き、旅が大好き、issy(@y_issy24)です!(←元ネタわかる人いるかな?) 今回、私は宮崎の日南線を走る特急「海幸山幸」に乗車してきました。海幸山幸は、デザイン性のあるJR九州の特…
みなさーん、こんにちは。鉄道大好き、旅が大好き、issy(@y_issy24)です!(←元ネタわかる人いるかな?) 今回、私は鹿児島県の指宿枕崎線を走る特急「指宿のたまて箱」に乗車してきました。指宿のたまて箱は、デザイン…
コロナもあってテレワークとともに時差通勤が再度注目されることになりました。また、テレワーク促進の影響で、定期券代の支給がなくなり、出勤日数に応じた実費精算になった会社もあると思います。 そんな中、JR東日本では、首都圏の…
10月1日から、GoToトラベル事業で、旅行代金の15%分の「地域共通クーポン」が発行され始めました。さっそく多くの方が旅行にでかけており、なぜか10月がSTAY HOME月間となってしまった私からすればちょっとうらやま…