ハワイでおいしいポキ丼を食べよう!ニコスピア38はホノルル空港とワイキキの間にある名店
ハワイのおすすめグルメのうちの1つに、マグロなどの魚介類を使った「ポキ丼」かあります。比較的値段もお手頃で昼食におすすめです。 今回、私たちはハワイで一番美味しいとも言われる、「ニコスピア38」というお店に行ってきました…
ハワイのおすすめグルメのうちの1つに、マグロなどの魚介類を使った「ポキ丼」かあります。比較的値段もお手頃で昼食におすすめです。 今回、私たちはハワイで一番美味しいとも言われる、「ニコスピア38」というお店に行ってきました…
那覇の中心部、国際通りは沖縄グルメの宝庫。さまざまな沖縄料理を楽しむことができます。 沖縄料理の中でも気軽に食べることができるのがタコライス。国際通りにもタコスやタコライスが食べることができるお店が、専門店からステーキ店…
最近ではすっかり沖縄のメジャーな観光地となった、那覇空港の南側に位置する瀬長島。私なんて野球場とバッティングセンターしかなかった時代から行っています。飛行機の時間調整にちょうどいいんですよね。 さて、これまで私も瀬長島は…
年間1000万人の観光客が訪れる沖縄。私も好きで、年に1〜2回訪れています。 沖縄は鉄道がモノレール以外にないため、那覇市内以外を観光するには、バスを使うかレンタカーを借りるかになります。 今回、これ以外の手段として沖縄…
東南アジア旅行での楽しみの一つにあげられるのがマッサージやスパに行くこと。特に女性の方ですと好きな方も多いのではないでしょうか?ちなみに私は男性ですが、けっこう好きです。 物価の高いシンガポールを除けば、日本では考えられ…
「この木なんの木に気になる木」といえば、日立のCMで有名なフレーズですね。 その日立の樹はハワイのオアフ島にあります。今回、子連れハワイ旅行最終日にどこ行くかちょっと悩んでいましたが、日立の樹のあるモアナルア・ガーデンな…
2018年8月末から、当時1歳6ヶ月の息子を連れてハワイに行きました。 子連れ海外旅行において悩むのが食事だとおもいます。大人ならばあまり考えなくてといいのかもしれませんが、子連れ、特に小さい子供を連れた旅行は大変です。…
2018年12月現在、世界で一番高い建物は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにあるBurj Khalifa(ブルジュ・ハリファ)です。 今回、エミレーツ航空のファーストクラスを利用してドバイを訪れた際に、私もこのブルジ…
ハワイ旅行での便利な交通手段といえばトロリーバス。ハワイの観光スポットを効率よく回るバスとして、いくつかの旅行…
2019年から、オール2階建ての飛行機、エアバス380を導入することになっていたANAのホノルル線。その導入スケジュールが発表されました。 これに合わせて、ANAのハワイ路線について様々なサービスが展開されることになりま…